稀によくあるのは、 カウンセリングとかヒアリングという立場をとって、学生の弱みを利用して、自分にとって都合が悪い教員を排除するためにハラスメントを使う例。それは冷静に見れば教員間のパワハラ、アカハラなのだけど、裁きに自覚がない→みんな怖いから理不尽だけど言うことを聞く→いずれ毒牙

@o_ob